_ わかき
都営新宿線 -> 都営浅草線と乗り継いで蔵前へ。わかきのステーキに初挑戦。
美味しいけれど、遠くから食べに来るだけの魅力まではないかも。
_ 秋葉原
わかきで食べた 3 人で秋葉原まで歩いて買い物。 TSUKUMO の eX 館が
3 周年記念セールだったので購入。
- ATX 電源 TORICA Sei II 350W
入店した人全員にプレゼントというのをやっていたのだが、買い物を終えて
私が出るときには終了していた。残念。
_ ブックタワー
書泉ブックタワーへ移動。
すみかわさんの「入門 IPv6 ネット」
[ISBN4-82-228181-7]
があったのでちょっと読んでみる \
。荷物が重くなるから買わなかったけれど、そのうち購入しようかな。
新宿に寄ってから帰宅。
_ 買い物
amazon.co.jp にて。
- 海軍士官候補生, ホーンブロワー (1),
Mr. Midshipman Hornblower, Cecil Scott Forester, 早川文庫 NV
[ISBN4-15-040036-9]
- スペイン要塞を撃滅せよ, ホーンブロワー (2),
Lieutenant Hornblower, Cecil Scott Forester, 早川文庫 NV
[ISBN4-15-040058-X]
- 砲艦ホットスパー, ホーンブロワー (3),
Hornblower and the Hotspur, Cecil Scott Forester, 早川文庫 NV
[ISBN4-15-040059-8]
- トルコ沖の砲煙スペイン, ホーンブロワー (4),
Hornblower and the Atropos, Cecil Scott Forester, 早川文庫 NV
[ISBN4-15-040070-9]
- パナマの死闘, ホーンブロワー (5),
The Happy Return, Cecil Scott Forester, 早川文庫 NV
[ISBN4-15-040080-6]
- 燃える戦列艦, ホーンブロワー (6),
A Ship of the Line, Cecil Scott Forester, 早川文庫 NV
[ISBN4-15-040087-3]
- 勇者の帰還, ホーンブロワー (7),
Flying Colours, Cecil Scott Forester, 早川文庫 NV
[ISBN4-15-040101-2]
- マリア様がみてる レディ、GO!, 今野 緒雪, 集英社,
[ISBN4-08-600337-6]
ホーンブロワーものは、しばらく前に NHK BS2 の海外長編ドラマでやったのと、
その放送を機に版元品切になっていた分が再版されたので、とりあえず
*17 冊購入。残り 3 冊は後日購入予定。
_ XCAST6-ready binaries
4.9-RELEASE-xcast6-0.1.2-1 と 4.8-RELEASE-p13-xcast6-0.1.2-1 を作成。
ここにあります。
_ nectar in 東京
FreeBSD security officer の nectar が東京に来ているので、週末にミーティングと
懇親会を企画中。
_ 近所の本屋
のコミック売り場をながめていたら、横で小学校高学年くらいの女の子数名が
小声で言いあっている。「そんな本をとるのが悪いんだよ」などと言っているので
ちらっと目をやってみると、どうやら平積みされていたこれ
[ISBN4-592-13842-2]
を面白がって手にとっているうちに私が来たので、元に戻せなくなって
困っているらしい (笑)。
私がさりげなく別の棚を見る振りをして移動したら、そのコミックを元に戻して
キャアキャア騒ぎながら店を出ていってしまった。
一連の初々しい (?) 反応がなかなか面白かった。